バレーボールの歴史
1895年
バレー誕生
国際YMCAトレーニングスクールを卒業し、体育教師をしていたウィリアム・G・モーガンは、バスケットボールが人とぶつかる激しいスポーツであることに気づき、テニスやバトミントンをヒントに、誰でも楽しむことのできる室内競技としてバレーボールを考案した。
1895年2月9日に初めてバレーボールがプレーされ、その日がバレーボール発祥の日となり、アメリカのマサチューセッツ州がバレーボール発祥の地とされた。
1900年
バレーの普及
アメリカで生まれたバレーボールはカナダに紹介される。
1906年
バレーボールがキューバに紹介される。
1908年
日本にバレーが!
ヨーロッパの体育視察から帰国した東京YMCA体育主事の大森兵蔵氏が初めて日本にバレーボールを紹介した。
1913年
日本でのバレー普及
YMACA体育主事のF・H・ブラウンが日本でのバレーボールの紹介や指導に取り組み、日本でバレーボールが普及し始める。
1920年頃
第一次世界大戦に参戦したアメリカ軍の兵士たちによってヨーロッパにバレーボールが紹介される。初めに、フランスやイタリアに6人制バレーボールが紹介されて、その後ポーランドやソビエト・チェコスロバキアなどヨーロッパ全土に普及していく。
1927年
JVA設立
以前からあった歴史ある大日本排球協会を日本バレーボール協会(JVA)と改称して、正式に設立された。
日本にバレーボールが伝わった当初は、明確なルールがなく16人制や12人制で行っていたが、(JVA)の設立と同時に9人制バレーボールが定着する。
1947年
FIVB設立
初代会長のポール・リボウを中心に、22カ国参加のもとパリで、国際バレーボール連盟(FIVB)が設立された。
国際バレーボール連盟によって国際基準のルールが制定された。
1951年
日本バレーボール協会が設立された後のこの年に、日本は国際バレーボール連盟(FIVB)へ加入した。
その時に、日本も国際基準である6人制を取り入れ、現在のバレーボールの形になる。
1964年
東洋の魔女誕生!
この年に開催された東京オリンピックの数年前から日本国内でのバレーボールの競技力が大きく成長した。
世界と戦うために日本は、それまでパワーや高さの概念しかなかったバレーボールにコンビネーションや精密さといった工夫を取り入れた。現在主流となっているコンビネーションバレーは日本が発祥なのである。